2014年12月25日
メンテナンスはバイク屋さん任せ
メンテナンスが苦手なバイク乗りです
タイヤ交換 車検と出費が続いたにもかかわらず、今度はバッテリーが・・・・・・
愛車も5年目となるといろんなところが痛んできます。
原付は自分でいろいろ触るけれど、大型バイクのメンテナンスは恥ずかしながらすべてバイク屋さんに頼んでます。
ただ原付のバッテリー交換はすんなりできたので、バッテリー交換は自分でしてみよう
まず六角レンチが必要!おもちゃみたいなのはあるけれど・・・これでいいのかな?
次にバッテリーがどこにあるかわからない
何とか発見
バッテリーを取り出そうとするもマフラーが邪魔でふたが開かない!
バッテリー交換するためにマフラーも外さないといけないのか!?
次から次に壁が立ちはだかります
あーーーっ 家には工具がない
出勤前の貴重な時間が無駄に過ぎてしまいました。
まー寒いのでバイクに乗ることはそうそうないかもしれないけれど
後々のため六角とドライバーを買いに行かなければ・・・・・
メンテナンスはバイク屋さんに任そうかな
いやいやもう1回は頑張ってみよう
バイクは簡単だけど複雑だ。
タイヤ交換 車検と出費が続いたにもかかわらず、今度はバッテリーが・・・・・・
愛車も5年目となるといろんなところが痛んできます。
原付は自分でいろいろ触るけれど、大型バイクのメンテナンスは恥ずかしながらすべてバイク屋さんに頼んでます。
ただ原付のバッテリー交換はすんなりできたので、バッテリー交換は自分でしてみよう
まず六角レンチが必要!おもちゃみたいなのはあるけれど・・・これでいいのかな?
次にバッテリーがどこにあるかわからない
何とか発見
バッテリーを取り出そうとするもマフラーが邪魔でふたが開かない!
バッテリー交換するためにマフラーも外さないといけないのか!?
次から次に壁が立ちはだかります
あーーーっ 家には工具がない
出勤前の貴重な時間が無駄に過ぎてしまいました。
まー寒いのでバイクに乗ることはそうそうないかもしれないけれど
後々のため六角とドライバーを買いに行かなければ・・・・・
メンテナンスはバイク屋さんに任そうかな
いやいやもう1回は頑張ってみよう
バイクは簡単だけど複雑だ。
Posted by シュガー at 10:14│Comments(0)
│ツーリング